Category
Research
デジタルトランスフォーメーションやデジタルプロダクトに関連する調査レポートについてご紹介します。国内外の経済動向や文化背景、公的機関による政策や規制に関する議論内容、特定技術領域の研究開発や知的財産の内容などについても本カテゴリーの対象となります。

Research
GitLab – 「フルリモート」を競争優位とするコーポレートデザイン
バージョン管理ツールやCI/CDなどモダンなソフトウェア開発に必要なDevOpsプラットフォーム「GitLab」を開発/提供する米国のテクノロジー企業GitLab Inc.(以下GitLab)は、世界で約2,000人の全社員がフルリモートで働く会社です。リモートワークはコロナ禍を契機に新しい働き方として市民権を得ました。しかし、コミュニケーションの断絶やマネジメントの難しさ、従業員のバーンアウト等の様々な課題があり、コロナウイルス感染拡大が落ち着きを見せた足元では、オフィス回帰を打ち出す企業も少なくありません。本記事では、GitLabのフルリモート・非同期での働き方を可能とするコーポレートデザインや運営手法にフォーカスを当ててご紹介し、次代の組織モデルや働き方に関するインサイトを得たいと思います。

Research
デジタルにより加速する排出権取引とカーボンニュートラル
地球温暖化の進行により気候変動や気象災害が年々深刻化する中、企業や政府による脱炭素社会の実現に向けた温室効果ガスの削減やカーボンニュートラルへの取り組みに注目が集まっています。本記事ではカーボンプライシングと排出権取引の概要と具体的な事例をご紹介するとともに、今後期待されるグリーンイノベーションに関する考察を行います。

Research
ZARA擁する世界最大のアパレル企業Inditexの歩みとデジタル戦略
世界的なファッションブランドであるZARAを展開する業界最大手のアパレル企業の1つであるInditex/インディテックスは自社で企画製造した商品を自ら小売販売するSPAモデルを代表する企業であり、類似業種のファーストリテイリングやH&Mを抑えて売上高首位のリーディングカンパニーです。本記事ではInditexが強固なバリューポジションを築き上げるまでに実施してきた事業戦略と同社がアフターコロナの時代にどのようなデジタル戦略を進めているかについてご紹介します。

Research
SaaSの誕生とSalesforce、マーク・ベニオフの革新的なマーケティング戦略
Salesforce(セールスフォース)は、インターネットを介してソフトウェアサービスを提供するSaaS(Software as a Service)型のビジネスモデルを確立し、CRMやSFAを中心とした業務アプリケーション領域に留まらず、エンタープライズソフトウェア市場全体の裾野を大きく広げることに貢献したテクノロジー企業です。「クラウド」という言葉が存在しない時代に創業し、現在では15万社を超える顧客を抱えており、その急成長の背景として独自のマーケティング戦略が重要な役割を果たしてきました。本記事では、Salesforce創業当時の1990年代のソフトウェア業界の歴史を振り返りながら、業界の常識を覆してSalesforceが世界的企業に成長するまでにどのようなマーケティングを行ってきたのかについてご紹介します。 <br>※本記事では現行の社名:Salesforceに統一して表記します。